アクセス・お店の雰囲気は?

|
神田駅から歩いて2~3分ほどのところにあるお好み焼き屋です。店内は鉄板をはさんで店主達とお客が向かい合う、カウンター席のみのお店でした(レイアウト的には良くあるラーメン屋っぽい感じと言えば、イメージ付きやすいかもしれません)。
お店はかなりアットホームです。常連さんが多いのか、お店の人とお客とが広島弁で楽しそうにやり取りしています。この辺は気にする人は入りにくいと気にするでしょうし、逆にそういう雰囲気が好きという方も多いと思います。
ちなみに私がお店に着いたときには夕食には少し早い時間だったため、すんなりと入ることができました。が、出る頃にはお店の前に人が並ぶ人気っぷりでした。
|
キャベツが山盛り

席に座ると目の前が鉄板なので、お好み焼きの焼き方も良く見えました。生地をギュギュッと押しつぶすように焼き、山盛りのキャベツに乗せてしばらくおきます。そして横で焼いていた卵の上に乗せるというのが基本のようです。
次々と来る注文を手際よく捌いてお好み焼きを焼き上げていくのは、芸術的ですらありました。見ていて結構、飽きないです。
|
そして、お好み焼きは?
 |
私が注文したのは『そば入りお好み焼き』です。一口食べると卵の味がじわっと伝わる美味しいお好み焼きです。キャベツはちょっと粗めの切り方? か、甘みよりは辛味が引き立ちます。私は甘さが出るキャベツの方が好きですが、これもまた良し。
そばはもちもちっとした食感でボリュームがあり、豚肉も間に挟まれて満足感が味わえます。ソースは最初はそんなにかかっていないので、好みによって適度にかける(テーブルに置いてあります)と良いでしょう。
他にもうどん入りお好み焼きとかありました。神田駅周辺で働いていれば、チョコチョコ寄りたくなっちゃうお店でしょうね。2~3人で軽く飲み食いなんて使い方が、ベストかもしれません。人数多いと入りにくいのでご注意を。
|